DYDOエスプレッソ DUCATIコレクション第3弾
近所のローソンに、ダイドーコーヒーのエスプレッソ缶コーヒーにドゥカティの小さなモデルが付いたものが売っていたので、思わず買ってきました。全3種類あるそうですけれど、購入したのは1098というタイプです。
パッケージの外に内容物が記載されているので安心です。
缶コーヒーの太さと比較すれば大きさがわかると思いますが、なんとも小さくてかわいいバイクです。私はドゥカティについては、まるで無知ですが、レーサーではなくてストリートバイクのようです。カウルはもちろん、フロントブレーキディスクやチェーンまで作りこんであります。缶コーヒーのおまけとしては上出来です。
Lツインなので、マフラーは2本出ししている情景がわかります。
スタンドは簡単に取り外すことができますが、タイヤの転がりは悪いので、走らせて遊ばすことは困難です。オトナのコレクションですね。
作成中のプラモデル、アオシマの1/12ホンダVT250Fと並べます。
VTは、一応格好だけはついてきました。アンダーカウルは取り付け中です。しかし元々黒いモデルを白く塗り替えたので、特徴ある青いラインやロゴはまだ取り付けていません。真っ白けで、暴走族の改造ベースのバイクみたいです。シールかデカールでライン作成予定です。
少々塗装がつたないのは、20数年ぶりのプラモ作りなのでご勘弁ください。
実際にはVTよりもずっと大きなドゥカティですが、やはり1/12のバイクと比べると踏み潰されそうです。
でも、やっぱりずっと格好良いですね。デザインはピカイチです。いつかは乗ってみたいドゥカティです。小さなモデルで雰囲気のみ楽しむことにします。
缶コーヒーおまけの車やバイク、ついつい溜まってしまいます。エスプレッソはまだ飲んでいません。結局、おまけが無かったら買っていないコーヒーなので、私にとってはむしろコーヒーがおまけです。
| 固定リンク
「プラモデル」カテゴリの記事
- 隔週刊「レ・グランディ・フェラーリ・コレクション」と「国産名車コレクションスペシャルスケール1/24」の競演(2016.09.03)
- UCC缶コーヒー「永遠の0」コレクションのプラモ(2013.10.19)
- エフトイズ「名車アーカイブVol.1」アコガレの初代ソアラ(2013.08.02)
- エフトイズ艦船キットコレクションの掌サイズ戦艦武蔵(2013.07.12)
「ミニカー」カテゴリの記事
- 週刊「ナイトライダー」106号~110号 最終号、とうとう完成!(2023.07.17)
- 週刊「ナイトライダー」101号~105号 次回の配達でシリーズ終了!(2023.06.04)
- 週刊「ナイトライダー」97号~100号 今回終われば残り10号(2023.05.03)
- 週刊「ナイトライダー」93号~96号 コツコツ地味な内装作業を続けます(2023.04.09)
- 週刊「ナイトライダー」89号~92号 後ろから見なけれ完成形?(2023.03.05)
コメント