「週刊トヨタ2000GT」第17号 排気系パーツを一直線に接続!
デアゴスティーニのパーツ付きマガジン「週刊トヨタ2000GT」第17号です。
昨日の16号に引き続き、作業を行います。今回はかなり重くて厚いパッケージです。パーツ自体は軽くて細いのですが、オマケが大きいのです。
今回のパーツは、エキゾーストフロントパイプ2本です。排気系のパーツを延長していきます。
今回、定期購読者向けの特別プレゼントがパッケージ内に封入されていました。
予告では、書店にて購読予約をした場合にもらえると書かれていましたが、結局は17号内にパッケージングされて、17号を買った全ての方にプレゼントされるようになっています。今迄の他のシリーズと同様の対応です。
白い無機質な箱ですが、ずっしりと重みがあります。今回の軽いエキゾーストフロントパイプとは対照的です。オマケの方に非常に存在感があります。
箱を開けると、カラビナ付きライトが出てきます。
アルミ合金の削りだしのような雰囲気です。頑丈で高品質のライトに見えます。
後部のキャップを回すと、電池ボックスが出てきます。後部キャップにはOリングが入っており、一応防水のような対応が取られています。電源は単4乾電池3本ですが、別売りです。早速、手元の電池を入れてテスト点灯します。
後部キャップにあるスイッチを押すと点灯します。もう一回押すと消灯です。
白色LEDを使用しており、かなり明るく輝きます。ただLEDの特性のために、照射角は狭めです。非常時にピンポイントを照らす灯りとして、十分に活用できるち思います。
トヨタ2000GTと何の関連も無さそうな道具ではありますが、災害に備えるためにありがたいプレゼントです。
パーツの一覧です。
エキゾーストフロントパイプA×1、エキゾーストフロントパイプB×1、ビス(Kタイプ)×3(※1本は予備)、ビス(Fタイプ)×2(※1本は予備)、ビス(Gタイプ)×4(※1本は予備)です。
今回、FタイプとGタイプのビスは使用しません。ツールボックスに納めておきます。
今回の作業は、エキゾーストフロントパイプの取り付けです。
12号で仮組みしたエキゾーストセンターパイプに、2本のエキゾーストフロントパイプを取り付けます。どんどん排気管が長く連なってきて、収納に気を遣うようになってきます。
今回のパーツの他、12号で組み立てたエキゾーストセンターパイプを用意します。
長い方のエキゾーストフロントパイプAを、エキゾーストセンターパイプの下側の突起にあわせるようにはめ込みます。
短い方のエキゾーストフロントパイプBを下の突起に合わせます。
パーツの精度が良いので、パズルのようにピッタリと組み合わさります。
2箇所のネジ穴の位置もピッタリです。
Kタイプのビスをねじ込んで、固定します。
2箇所ともビスをねじ込んで、今回の作業は終了です。
このシリーズの9号に付属してきたドライバーは、柄の部分が太くて使いやすそうな雰囲気なのですが、先の部分の鉄の素材が悪く、ネジの溝を舐めがちです。典型的な安物のダメドライバーなので、組み立てにはもう少しきちんとして道具を揃えるべきかと思います。下の方は、私が長らく愛用しているベッセルのドライバーです。軸が細くて力が入らないものの、素材が良いので確実にねじ込むことが出来ます。
排気系のパーツがエンジン部分からマフラー先端まで一直線に繋がりました。
今回取り付けたエキゾーストフロントパイプのくねり具合が絶妙です。
エンジンのエキゾーストマニホールドと接続すると、この模型の大きさが実感できます。シリーズ始まって初めて、模型全体の姿が亡羊ながらも見えてきたように思います。今回にて全体の4分の1を越えました。
次回、第18号のパーツは、左リヤホイールです。
3本目のホイールです。パーツを確認するだけで、組立作業は無さそうです。また、ツールとして、ホビー用ダイヤモンドヤスリも付属します。今までこのシリーズで付属してきたパーツ類は安物ばかりで、あまり役に立たないものばかりです。次号のやすりもあまり期待できません。安物のツールを与えておいて欲求不満にさせ、オプションの高品質のツールを購入させようというタクラミなのでしょうが。
パーツの精度が高いこのシリーズで、ヤスリなんて使用する場面があるのかと思いますが、これから必要となってくるのでしょう。
その次の19号では、18号のホイールにはめるタイヤと共に、フロントのブレーキキャリパーやステアリングナックルが付属します。左フロントホイールの内側にパーツを取り付けていく作業が行われるようです。
| 固定リンク
「ミニカー」カテゴリの記事
- 週刊「ナイトライダー」106号~110号 最終号、とうとう完成!(2023.07.17)
- 週刊「ナイトライダー」101号~105号 次回の配達でシリーズ終了!(2023.06.04)
- 週刊「ナイトライダー」97号~100号 今回終われば残り10号(2023.05.03)
- 週刊「ナイトライダー」93号~96号 コツコツ地味な内装作業を続けます(2023.04.09)
- 週刊「ナイトライダー」89号~92号 後ろから見なけれ完成形?(2023.03.05)
「週刊トヨタ2000GT」カテゴリの記事
- 「週刊トヨタ2000GT」オプションのスポークホイールで足元キリリ!(2013.10.20)
- 「週刊トヨタ2000GT」オリジナルサウンドが鳴るディスプレイケース到着!(2013.06.09)
- 「週刊トヨタ2000GT」第65号 ワイヤーホイール発売予告のチラシ封入!(2013.03.11)
- 「週刊トヨタ2000GT」第64号 ダッシュボードを削らないとドアが閉まらない・・・(2013.03.10)
コメント