今年のアメックスバースデーギフトはタンニンなめしレザーの無駄遣い
本日にて51歳となりました。50歳までは解釈によっては40代とも言えないことはありませんでしたが、本格的な50代です。若い頃は50代なんてはるか遠く、別世界の事かと思っていました。歳取っている人は最初から年寄りな訳は無いのですが、自分がいざそうなってみると、時の流れの速さ、人生のはかなさを感じざるを得ません。大切に時を歩みたいものです。
さて、今日の誕生日のササヤカな楽しみの一つは、毎年クレジットカード会社のアメックスから送ってくるバースデーギフトです。役に立たないけれど手にして楽しそうなものを選んでいるように思えます。ちゃんと誕生日に配達指定されています。今年は軽いパッケージです。
昨年までの記録です。
一昨年の2016年の記録がありませんが、当時岡崎市から半田市への引っ越し準備で忙しくて余裕が無かったためにアップできませんでした。その代り、昨年まとめて報告しています。
2017年7月30日
2017年のアメックスバースデーギフトは魔法のペン!
http://yuji.moe-nifty.com/blog/2017/07/2017-01a5.html
2015年7月29日 (水)
2015アメックスのバースデーギフトは昨年に引続きソメスサドルのステーショナリー
http://yuji.moe-nifty.com/blog/2015/07/2015-7272.html
2014年7月29日 (火)
アメックスのバースデーギフトはガラクタから実用品にシフト?2014年はソメスサドルのペン
http://yuji.moe-nifty.com/blog/2014/07/2014-85d6.html
2013年7月27日 (土)
恒例のアメックスのバースデーギフト!今年は二番煎じの靴べらながらちょっと実用的?
http://yuji.moe-nifty.com/blog/2013/07/post-4842.html
2012年7月28日 (土)
今年はネーム入りのガラクタだ!アメックスのバースデーギフト
http://yuji.moe-nifty.com/blog/2012/07/post-a983.html
2011年7月29日 (金)
無駄の極地!カードと共に役立たずのアメックスのバースデーギフト見ながらビールで乾杯!
http://yuji.moe-nifty.com/blog/2011/07/post-106f.html
2010年7月30日 (金)
ガラクタが増えたよ!2010年アメックスバースデーギフト
http://yuji.moe-nifty.com/blog/2010/07/2010-4e34.html
2009年7月30日 (木)
今年もアメックスのバースデーギフトはキラキラのガラクタ?
http://yuji.moe-nifty.com/blog/2009/07/post-c198.html
2008年7月30日 (水)
役立たずのガラクタながら楽しい、アメックスのバースデーギフト
http://yuji.moe-nifty.com/blog/2008/07/post_648c.html
軽くて大きめのパッケージは、かなりの過剰包装でした。中身は幅140mm程度のボール箱です。
箱を開けると不織布に包まれた革製品が出てきました。財布かカードケースみたいに見えます。大きめの小銭入れかな?名刺入れにしては大きすぎるし。
でもそんなありきたりな道具がアメックスのバースデーギフトの訳はありません。役に立つものをもらえるなんて思ったらいけません。
今年のバースデーギフト、「イタリアンレザー製ポケットティシュケース」でした。
手に取ると、軽くてしなやかで高品質な革製品であることが判ります。天然植物から抽出したタンニンを使用してなめした革です。いわゆる「シブなめし」です。
一般的な安価な革製品は、化学薬品を使った「クロムなめし」と言われる手法を使っています。品質が揃えやすくて柔らかくて安く丈夫に出来るものの、味わいはありません。タンニンなめしの革製品は、革が皮だったころの風合いを残していて、一つ一つの製品で微妙に個性が現れます。また使い込むうちになじんできて柔らかくなり、色つやが増してきます。愛着が湧いてくる革製品となります。そしてコストはちょっと高めです。
このイタリアンレザーのティシュケース、タンニンなめしの良い手触りながら、非常に軽く、柔らかくしなやかに仕上がっています。結構高品質の革製品です。しかしそれを用いて作ったのがポケットティシュっケースとは・・・
スナップで閉じるフラップ付きで、収納時にティシュがあらわにならない配慮がなされています。
フラップを開けると小銭入れの様に見えますが、中央部にスリットがあって、小銭を入れると豪快にこぼれてしまいそうです。
早速ポケットティシュを入れてみます。
ごく標準的な大きさのポケットティシュにジャストフィットします。
こんな具合にスリットからティシュペーパーを取り出します。これを使えばオシャレなオジサンになれるかな?でも取り出すのがティシュペーパーだもんなあ。一度くらいは持ち歩いてみようとは思いますが、すぐに使わなくなるでしょうね。
今年も無駄に高品質ながらイマイチ実用とならなさそうな楽しいギフトを頂きました。選ぶ人のセンスは相変わらず秀逸です。アメックスのカードのサービスは、だんだん使えるものが減ってきているように思いますが、毎年のこのギフトはまだ楽しませてくれます。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント